資格・研修
当社の研修・教育制度は大まかに下図のようになっております。

①資格取得に関して
物流管理会社として、運行に関る業務を管理する『運行管理者』の資格取得を奨励しております。
『運行管理者』とは国家資格の一つです。
主な仕事は、安全輸送の責任者として、ドライバーさんの健康状態の把握や安全運行の指示や、休憩施設などの管理を行う、日頃の安全確保のための業務です。
②海外視察研修について
当社では、様々な物流会社や流通の流れを視察し、新しい知識や技術を取り入れております。
その一つとして、海外視察研修があります。
以下の通り、ほぼ毎年選抜された社員が海外の物流事情を視察し、新しい発想を生みだしております。
■海外研修実績
年度 | 2018年度 | 2010~2017年度 | 2009年度 | 2007年度 | 2005年度 | 2004年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
視察先 | アメリカ | アメリカ | 欧州 | 欧州 | 欧州 | アメリカ | 欧州 |
参加人数 | 4 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 |

③社内研修について
外部の研修機関での研修もありますが、当社では「仕事は人がやるものだ」という社長の言葉から、『人間』についてのあるべき姿を求める研修があります。
その研修では、「上司のあり方、部下のあり方」、「リーダーとは、組織とは」となぜ人は仕事をし、その先に何を求めているのかを考え、人間の幸せを追い求めます。
④スキルアップについて
上記の研修以外にも、様々な研修があります。
例えば物流改善研修会を通して、売上やコスト、利益に関する経営的な知識の習得や、様々な法律知識の習得が出来ます。
また、自己啓発の一環として、通信教育制度もあり、多種にわたる知識や技能、資格の取得に役立つものもあります。
■関係のある資格
資格名称 | 入社時必須 | 推奨 | 奨励 | スキルアップ |
---|---|---|---|---|
普通自動車運転免許 | ● | |||
フォークリフト運転技能 | ▲ | |||
中型自動車運転免許 | ● | |||
大型自動車運転免許 | ● | ● | ||
整備管理者 | ▲ | |||
運行管理者 | ● | ● | ||
第1種衛生管理者 | ● | ● | ||
物流技術管理士補 | ● | |||
物流技術管理士 | ● | |||
グリーンロジスティクス管理士 | ▲ |
